中文字幕在线一区二区在线,久久久精品免费观看国产,无码日日模日日碰夜夜爽,天堂av在线最新版在线,日韩美精品无码一本二本三本,麻豆精品三级国产国语,精品无码AⅤ片,国产区在线观看视频

      日語一級考試語法詳解

      時間:2024-07-22 14:27:07 日語知識 我要投稿
      • 相關推薦

      日語一級考試語法詳解2017

        日語一級考試的重要語法你學習了嗎?為方便同學們考日語等級,yjbys小編為大家分享日語一級考試語法如下:

      日語一級考試語法詳解2017

        1 ~あげくに(の)

        [動詞過去形;體言の]+ あげくに/~的結果;最后~(多用于后果不好或消極的場合)

        類義形:~あげくのはて(に)[比あげく(に)語氣強];~すえ/~之后;最后~(后果多為消極)

        例:1、さんざん迷ったあげく、やめにした。/猶豫了一頓,最后決定作罷.

        2、口げんかのあげく、つかみあいになった。 /爭吵的結果,扭打起來了.

        2 ~あっての

        [體言]+ あっての/有了~才有~

        例:1、あなたあっての私です。あなたがいなければ今日の私はいない。/有了你才有我.沒有你就不可能有今天的我.

        2、この子ってのわが家。もしこの子がいなかったらと思うと???/有了這個孩子才有我家.想到如果沒有這孩子就...

        3 ~いかんだ

        [體言]+いかんだ/取決于~;根據~而定

        類義形:~いかんにかかっている/取決于~;根據~而定

        ~いかんによる/取決于~;關鍵在于~(如何)

        ~いかんによってきまる/決定于~;要看~(如何)

        ~かどうかにかかっている/看看是否~(前接動詞終止形)

        例:1、今回のスピーチ?コンテストに入賞できるかどうかは出場前の準備いかんにかかっている。/不管成敗與否,都要做起來看.

        2、交渉が順調にまとまるかどうかは相手の出方いかんにかかっている/能否順 利達成協議,取決于談判對方的態度如何.

        4 ~いかんで

        [體言]+いかんで(或いかんによって)/根據~而~;根據~來~

        類義形: ~いかんだ/~是根據~決定的(結句的形式)

        例:1、情勢いかんによって、対応策を決める。/根據形勢而決定對策.

        2、結果いかんで、方針の是非が分かる。/根據結果來判定方針的正確是否.

        3、彼の結婚式に出るかどうかは自分の考え方いかんだ。/參加不參加他的結婚儀式,是根據自己的想法而定的.

        5 ~いかんにかかわらず

        [體言の]+いかんにかかわらず/不管~;不論~

        例:1,成否のいかんにかかわらず、やってみることだ。/不管成敗與否,都要做起來看.

        6 ~いかんによっては

        [體言]+いかんによっては (或いかんでは)由于~(情況)不同~;根據~如何~

        例:1、やり方いかんによっては結果も違ってくる。/由于做法不同...結果也不同.

        2、実験の結果いかんによっては研究を中止する可能性もある。/根據實驗結果如何,也于可能中止研究.

        7 ~いかんによらず

        [體言の]+いかんによらず/不管~;不論~

        例:1、対応のいかんによらず、こちらは自分のやり方でやっていく。/不論對方如何應付,我們都要按自己的想法而定的.

        8 ~以上は

        [形容詞連體形]+以上は /既然~(當然)就~

        類義形:[動詞連體形]+からには

        例:1、參加する以上は優勝したい。 /既然參加,當然就想得冠軍.

        2、約束した以上はどんなことがあっても守らなければならない。/既然決定的是就得無論有什么情況也要守約.

        9 ~て(は)いられない

        [動詞連用形]+て(は)いられない/不能~;哪能~ 表示動作的主體在心情上無法再保持原來的某種狀態.

        例:1、急ぐので、明日まで待ってはいられません。/因為很急,所以不能等到明天.

        2、ミンナ働いているので、私だけがそばで休んではいられません。/大家都在工作,我不能一人在一旁休息.

        10 ~う(よう)が

        [動詞未然形]+う(よう)が/無論~都~

        例:1、どんな金持ちであろうが、幸福は金で買えるものではない。/無論多么有錢,幸福是金錢買不到的.

        11 ~う(よう)が、~まいが

        [動詞未然形]+う(よう)が,[五段動詞終止形;其他動詞,助詞未然形]+まいが/不論是~還是不~;不管是否~

        類義形:~うと~まいと/不管是~還是~        ~うが/無論~都~

        例:1、彼が來ようが來まいが、パーティーは時間通りにやる。/無論他是來,還是不來,聚會都會按時開始.

        12 ~う(よう)と、~まいと

        [動詞未然形]+う(よう)と、,[五段動詞終止形;其他動詞未然形]+まいと/不管是~還是~ _

        例:1、仕事が終ろうと終るまいと、時間になれば私は帰る。/不管工作完沒完,到點我就走.

        13 ~よ(よう)にも~ない

        [動詞未然形]+う(よう)にも、[同一動詞可能式]+ない/想~也(不)~

        例:1、いまさら、あんな遠いところへはいこうにもいけない。/到現在了,那么遠的地方,想去也去不成了.

        2、全く自業自得(じごうじとく)だ、今になって、泣こうにも泣けない。/真是自作自受,到現在,想哭都哭不出來.

        14 ~う(よう)ものなら

        [動詞未然形]+う(よう)ものなら/如果~可~;只要~就~(表示強烈的假定條件,后果一般不好)

        類義形:~ものなら/如果~的話;要是~的話

        もし~たら/如果~就~

        例:1、後1時間到著が遅れようものなら、千載一遇のチャンスをのがすところだった。/如果再晚到1小時,可就差點失去千載難逢的機會了.

        2、無斷欠席をしようものなら校則違反で處罰されるに決まっている。/如果擅自缺席,可就一定以違反校規受處罰.

        17 ~かけだ

        [動詞連用形]+かけだ/表示動作剛開始,動作未完而中斷,動作即將發生等.

        例:1、もう 出勤の時間なのに まだ 御飯が食べかけだ。/已經到了上班時間,但飯還沒吃完.18~かけの

        [動詞連用形]+かけの/表示動作剛開始,動作未完而中斷,動作即將發生等.

        例:1、読みかけの雑誌を電車の中に置き忘れてきた。/把沒有讀完的雜志遺忘在電車上了.

        2、腐れかけの肉を捨てた。/把開始腐爛的肉仍了.

        18 ~かたわら

        [動詞連體形;體言の]+かたわら/一邊~一邊~;一面~一面~

        例:1、家にいたとき、勉強のかたわら、家事を手伝っていました。/在家的時候,邊學習,邊幫著做家務.

        2、私は仕事をするかたわら、コンピューターの勉強をしている。/我一面工作,一面學習電腦.22 ~がてら

        [動詞連用形;體言]+がてら(に)/~的時候,順便~;~的同時~

        類義形:~ついでに/順便

        ~かたがた/順便~(多前接體言)

        例:1、散歩がてら買い物をしてきた。/散步時順便買了東西回來.

        2、日本の留學生と一緒に遊びがてら會話を練習する。/跟日本留學生一起玩的時候順便練習會話.

        19 ~かと思うと(思ったら)

        [動詞,形容詞終止形;形容詞詞干;體言]+かと思うと(或~かと思ったら)/剛一~(馬上)就~;本以為~不料想~;忽而~忽而~類義形:~と思うと;~と思ったら/剛一~(馬上)就~

        例:1、學生はベルが鳴ったかと思うと飛び出した。/剛一響鈴,學生就跑出去了.

        2、ピカッと光ったかと思ったらゴロゴロ爐雷が鳴った。/剛一道閃電,就隆隆雷響.

        3、誰かと思ったら田中さんだった。/我以為誰呢,不料想是田中啊.  4、上手かと思ったら案外下手だった。/我以為很高明,不料卻是笨拙的.

        20 ~か~ないかのうちに

        [動詞終止形]+か[同一動詞未然形]ないかのうちに(或:ないうちに)/剛要~就~;剛一~就~

        例:1、彼女はそういったかいわないかのうちに泣き出した。/她剛要說就哭起來了.

        2、彼は汽車が止まるか止まらないうちに飛び下りた。/火車剛一停,他就跳下車了.

        21 ~かねる(~かねない)

        [動詞連用形]+かねる/難以~;不便~;不能~;不好意思~

        類義形:~(する)ことができない;~ことが難しい/難以~

        例:1、申しかねますが10萬円ほど貸していただけないでしょうか。/不好意思開 口,能否借給我10萬多日元用.

        2、待ちに待ちかねていた手紙がやっと屆いた。/等待已久的信終于到了.

        3、先程の説明はちょっと分かりかねます。/剛才的解釋有一點難以理解.

        [動詞連用形]+かねない/很有可能~;說不定會~;不一定不~

        例:1、あいつならやりかねない。/如果是他,說不定會干出來.

        2、小さな事でも まかり間違えば大変な事になりかねない。/即使是小事,如果稍出差錯說不定會釀成大事.

        22 ~が早いか

        [動詞連體形]+が早いか/剛一~就~

        例:1、弟は部屋に入るが早いか、かばんを放り投げた遊びに行った。/弟弟剛一進屋,就扔下書包玩去了.

        2、彼は起きるが早いか部屋を飛び出した。/他剛一起床,就跑出了房間.

        23 ~からある(からの)

        [表示數量的詞]+からある(或:~からする;~からの)/~以上

        例:1、この川は深いところが10メートルからある。/這條河的深處有10米以上.

        2、このパソコンは10萬円からするだろう。/這臺電腦起碼值10萬日元以上.

        3、新聞によると今度の地震で5千人からの死傷者が出たそうだ。/據報載,這次地震的死傷人數已達5千人以上.

        24 ~からすれば

        [體言]+からすれば/就~來說

        例:1、ある意味からすれば彼の考え方も間違いだとは言えない。/就某種意義來說,他的想法也不能說是錯誤的.

        25 ~からといって

        [用言終止形]+からといって(或:~からとて;~からって)...ない/雖說~然而(也)不~;不要因為~就~;盡管~但是(也)不~

        例:1、寒いからといって家の中ばかりにいるのはよくない。/雖說冷,但也不能總呆在家里.

        2、人に悪口をいわれたからとてそんなに気にしなくてもいい。/盡管被別人說了壞話,但也用不著那樣地放在心上.

        3、私が外國人だからって特別払いしないでください。/請不要因為我是外國人就(對我)特殊對待.

        26 ~からには

        [動詞終止形]+からには(或:~からは)/既然~就(要)

        類義形:~以上;~上は /既然~(當然)就~

        例:1、やるからには最後までやらなければならない。/既然要干就得干到最后.

        2、學生であるからには勉強をまず第一に考えなければならない。/既然是學生,就要首先考慮學習.

        27 ~からは

        [動詞終止形]+からは?既然~就(要)~

        例:1、こうなったからは何でもやりぬくつもりだ。/既然如此,就無論如何也要干到底.

        28 ~きらいがある

        [用言連體形;體言の]+きらいがある/有點兒~;有~的傾向(多用于消極意義)

        例:1、彼には人の意見を無視するきらいがある。/他有無視他人意見的傾向.

        2、論文としては內容がいささか淺簿名きらいがある。/作為論文有點膚淺.

        3、そのやり方は獨斷のきらいがある。/那種做法有點兒獨斷專行之嫌.

        29 ~極(きわ)まりない

        [形容動詞詞干]+極(きわ)まりない(或:極まる)/再也沒有~;極其~

        例:1、その言い方は何だ。実に不愉快極まりない。/那叫怎么說話,太令人不愉快了.

        30 ~極まる

        [形容動詞詞干]+極まる/極其~

        例:1、まったく失禮極まる態度だ。/真是極其無禮的態度. 38 ~(を)禁じえない

        [體言]+(を)禁じえない /禁不住~;不禁~

        例:1、あの人がクラスーの成績をとったなんて、驚きを禁じえない。/聽到他得了全班第一,禁不住大吃一驚.

        2、交通事故で、一瞬のうちに獨りぼっちになったなんて、まことに同情を禁じえない。/聽說他在交通事故中,一瞬間成人孤兒,不禁令人同情.

        31 ~ごとき

        [動詞過去式;體言]+ごとき(或:ごとく)/如同~;~樣的

        類義形:~ように/好像~似地

        例:1、それは彼のごとき人でなければできないことだ。/那是只有像他那樣的人才能做出來的事.

        2、大波に船は木の葉のごとくゆれた。/波濤中船如樹葉般地搖動

        3、結論は予想したごとくだった。/結論同預想的一樣.

        32 ~こととて

        [用言連體形;體言の]+こととて/因為~;由于~;雖然說是~,(但)~ 例:1、いかに働き盛んのこととて、あんな無理なことをするのにはあきれたものだ。/雖說正是身強力壯的時候,但做出那樣過分的事來,也真叫人吃驚.

        2、慣れぬこととて失禮いたしました。/因為還不習慣,太失禮了.

        33 ~始末だ

        [動詞連體形]+しまつだ/情形;導致~結果;竟到了~地步(樣子,程度)(多指消極的,懷的結果)

        例:1、いつも親とけんかばかりして、地位には家出までする始末だ。/經常和父母吵架,最終導致了離家出走的結果.

        2、姉妹には泣き言を言う始末だ。/最后竟發起牢騷來了.

        34 ~ずにはすまない

        [動詞未然形]+ずにはすまない/不能不~;一定得~不可

        類義形:~ずにはおかない(サ變動詞未然形要用せ)

        例:1、彼から借りた金は約束の期日どおりに返さずにはすまないよ。/跟他借的錢,一定得按約定的日期還哪!

        35 ~そばから

        [動詞連體形]+そばから/隨~隨~;剛~就~(不用于一次性的事情)

        例:1、聞いたそばから忘れる。/隨聽隨忘.

        2、種をまくそばからカラスがそれをほじくる。/剛播的種子,烏鴉就啄開了.

        36 ~(ば、たら、と)それまでだ

        ~たが最後 [動詞過去式]+が最後/(一旦)~就沒辦法了;(一旦)~就完了

        類義形:~(し)たら最後/一旦~可就

        例:1、遊びに行ったが最後、もう戻ってこない。/一旦出去玩,就再也不回來.

        37 ~たら最後/一旦~可就(見56) 例:1、あの人は言い出したら最後、もう後へ引かない。/他一旦說出了口,就決不讓步.

        38 ~ただ~のみ

        ~ただ+[動詞連體形;體言]+のみ(或:~だけ)/只;僅;只有;只是(有時可以省去"ただ")

        例:1、何をするにもただ口で言うのみではなく、必ずそれを実行に移さなければならない。/不論做什么,不僅是口頭講,還要把他付諸實行.

        39 ~たといっても

        [用言終止形;體言]+といっても/雖說(是)~可是也~;就說~也是~

        類義形:~といったって;~とはいえ;~とは言えども

        例:1、ビルと言っても、三階建ての小さなものだ。/雖說是大樓,也是三層建筑的小樓.

        2、アルバイトの給料をもらったと言っても百円だけですよ。/雖說得了打工的酬金,可只是一百元哪.

        3、忙しいといっても、週末にデートする時間はありますよ。/雖說忙,可是周末約會的時間是有啊

        40 ~たところで

        [動詞過去式]+ところ(で)/即使~也~;盡管~也~(后項表示前項的結果.但其結果表示不起任何作用或變得更不好的狀態)

        類義形:~としたところで;~にしたところで;/即使~也~;盡管~也~

        ~としたって;~にしたって/即使~也~;盡管~也~

        例:1、考えてみたとこれでどうにもならない。/即使考慮了,也無濟于事.

        41 ~たりとも

        [體言]+たりとも/即使~也~;就是~也~

        例:1、一刻たりとも油斷できない。/就是一刻也不能疏忽大意.

        42 ~たるものは

        [體言]+たるものは(文語助動詞"たり"的連體形)/具有~身份,地位等的;作為~的

        例:1、教育者たるものは何よりもまず厳しく己れを律すべきだ。/作為教育人的人首先應該嚴于律己.

        43 ~つ~つ

        [動詞連用形]+つ+[動詞連用形]+つ/時而~時而~(文語助動詞)

        例:1、両者は持ちつ持たれつの関係にある。/兩者處于相互依靠的關系.

        2、波にさらわれて浮みつ沉みつの危ない狀態にある。/被波浪卷走,陷于時浮時沉的危急狀態.

        44 ~っこない

        [動詞連用形]+っこない/不會~;不可能~(用在口語,強調語氣)  類義形:~はずがない;~(する)ことはない

        例:1、どんなに言ったって分かりっこない。/怎么說也不會明白啊.

        45 ~っぱなし   [動詞連用形]+っぱなし/放置不管,置之不理

        例:1、ドアを開けっぱなしにしたまま出てしまった。/把門開著沒關就出去了.

        46 ~つつも

        [動詞連用形]+つつも/一面~一面~;且~且~;雖然~可是~

        類義形:~ながら(も)

        例:1、山を登りつつ、卒業後のことについて語りあった/邊登山邊交談關于畢業后的事.

        47 ~であれ

        [體言]+であれ/盡管是~;不管是~

        類義形:~たとい~であれ;~であれ~であれ/即使是~;不管是~還是~(語氣較強)

        例:1、結果がどうであれ、後悔はしない。/不管結果如何,都不后悔.

        48 ~であれ、~であれ

        [體言]+であれ+[體言]+であれ/不管是~還是~(語氣較強)

        例:1、男であれ女であれ、行ける者は早く行きなさい。/不管是男是女,能去的都快去吧.

        49 ~てからでないと(てからでなければ)

        [動詞連用形]+てからでないと(或:~てからでなければ)/沒~之前,就不~;只有在~以后,才~

        例:1、日本語を勉強してから出ないと日本へ留學することはできない。/沒有學習日夜之前就不能留學日本.

        50 ~ですら(すら)   [體言]+すら(或:ですら)/甚至~;連~

        類義形:~(で)さえ(舉極端的例子,暗示其他)

        例:1、彼は自分の名前すら忘れた。/他甚至忘了自己的姓名.

        2、博識のかれですら知らない。/連博學多識的他也不知道.

        51 ~でなくてなんだろう

        [體言]+でなくてなんだろう/~不是~又是什么呢!(請問,反問的語氣)

        例:1、これが愛でなくてなんだろう。/這不是愛,又是什么呢!

        2、これこそ証拠でなくてなんだろう。/這不是證據,又是什么呢!

        52 ~てでも

        [動詞て形]+てでも/即使~也~

        例:1、アルバイトをしてでも、日本で研究を続けていきたい/即使要打工也要繼續在日本研究

        53 ~てまで

        [動詞て形]+てまで/後ろの動作、作用の程度を表す<マイナスに使われることが多い>

        例:1、體を壊してまで、研究を続ける事はないだろう/把身體弄壞之前,不要在繼續研究了吧

        54 ~てやまない

        [動詞連用形]+てやまない/永遠~;~不止(一般前接和愿望有關的動詞,五段動詞有音變)

        例:1、諸君の活躍を期待してやまない。/殷切地期待著各位大顯身手.

        55 ~とあいまって

        [體言]+とあいまって/與~相互作用;~再加上~

        例:1、好天と相まって、この日曜は人出が多かった。/這個星期天又趕上好天,街上人很多.

        56 ~とあって

        [動詞連用形;體言]+とあって(或:~とあれば)/因說是~所以~;如果說是~

        例:1、有名な観光地とあって、観光客が多いようだ。/愿望說是有名的游覽勝地,所以來觀光的人很多.

        57 ~とあれば

        [動詞連用形;體言]+とあれば/因說是~所以~;如果說是~

        例:1、子供のためとあれば、長年ためておいたお金を全部出しても惜しまないという親が多い。/那個說是為了孩子,很多家長拿出多年的全部積蓄也不心疼.

        58 ~といい~といい

        [體言]+といい+[體言]+といい/無論~還是~都~;無論~也好~,也好~

        例:1、壁といい、ソファーといい、薄汚れた感じだ。/無論是墻壁,還是沙發,都令人感到臟乎乎的.

        59 ~というところだ

        [體言]+というところだ(或:~といったところだ)/(表示范圍,程度,情況)大致是~(的樣子)

        例:1、時給は700円から1000円というところだ。/每小時的工錢大致是700至1000日元.

        60 ~といったところだ

        [體言]+といったところだ/(表示范圍,程度,情況)大致是~(的樣子)

        例:1、帰省?まあ、2年に1回といったところだ。/回家?差不多兩年一趟吧.

      【日語一級考試語法詳解】相關文章:

      日語能力測試一級考試語法08-18

      日語語法動詞的基本形詳解07-26

      日語能力考試一級語法學習10-26

      日語考試必考的日語語法匯總09-14

      日語N3語法詳解之動詞06-06

      日語能力測試一級詞匯詳解06-25

      日語能力考一級語法詳細總結06-08

      英語專四考試詞匯與語法詳解08-11

      GRE考試難句語法結構詳解07-08

      日語能力考試語法復習方法08-20

      主站蜘蛛池模板: 亚洲一区二区在线视频中文字幕| 亚洲啪啪AⅤ一区二区三区| 91精品国产91久久综合桃花| 国产三级精品三级在线观看粤语| 国产一区二区三区在线免费观看| 亚洲欧美日韩精品高清| 阳西县| 日本人妻高清一区二区三区| 欧美巨大xxxx做受中文字幕| 精品人妻一区二区三区蜜桃| 亚洲av五月天天堂网| 中文字幕亚洲好看有码| 永川市| 乳山市| 松潘县| 泰安市| 红安县| 亳州市| 涿州市| 国产精品无码不卡在线播放| 桂东县| 苍南县| 久久精品女人天堂av影院| 涟源市| 龙泉市| 无码av永久免费大全| 欧美日一本| 国产色婷婷亚洲99精品| 国产精品成人无码久久久久久| 博野县| 大乳丰满人妻中文字幕韩国| 国产精彩刺激对白视频| 加勒比精品一区二区三区| 亚洲精彩视频一区二区| 亚洲无码毛片免费视频在线观看 | 楚雄市| 抚松县| 亚欧同人精品天堂| 蜜桃av午夜福利一区二区三区| 国产精品女同一区二区久 | 成人国产在线播放自拍|